v6プラスを使ってみよう その2

前回から持ち越した、v6プラス使用時のグローバルアドレスが共有、ポート制限によりネトゲ他に支障をきたす事の打開策ですが、

インターネットへの接続を、元のプロバイダへのPPPoE接続に戻す( ̄▽ ̄)

これしか有りませんw

但し普通に戻すと、戻す度に回線が切れるし、ネトゲやっている間全てのネット接続が遅くなるので、ネトゲを行う機器のみPPPoE接続に戻し、他の機器はv6プラス接続を維持する方法を紹介します。

あ、全部戻すのも一応触っておきますか。NTTのホームゲートウェイ使っている人用説明です。

http://ntt.setup:8888/t/

上記URLにアクセスして、IPv4設定アプリ起動、高度な設定でIPv4一時停止を設定。

これだけで繋がらない場合は、

http://ntt.setup/

にもアクセスして、IPv4 PPPoE接続設定でインターネット接続を有効にする。以上!

 

それでは本題。

フレッツ光ネクストを使用している人は、NGN網へのアクセスにマルチセッションが許可されています。ですので、v6プラスとPPPoE接続を同時に行えば良いのです。

そうすることで、ネトゲをする機器だけ必要に応じて接続先を切り替えれば、他への影響を避けつつゲームも出来る事になります。

家でのネットワーク接続は以下の図のようになっています。


1、通常使用しているネットワークの他に、ネトゲ用ネットワークを構築するための無線LANルーターをホームゲートウェイの直下に設置する。

2、HGW、http://ntt.setup/ の詳細設定-高度な設定でPPPoEブリッジを使用するのチェックボックスをONにする。

3、ネトゲ用無線LANルーターをルーターモードで使用し、プロバイダにPPPoE接続するように設定する。

これで通常は有線LAN使用、P2P型ネトゲをする時のみ該当のPCやPS4をネトゲ用無線回線に切り替え、と運用すれは快適になります(≧▽≦)

無線の遅延が気になる人は、ネトゲ用無線LANのLANポートから有線引っ張って機器に接続すればOK。ですが、自分は線差し替えるのと線引っ張るのが面倒なので無線を使ってますw

NTT、niftyの規約上は問題ない事を確認しましたが、他のプロバイダはマルチセッション使ってv6プラスのIPoE接続とプロバイダゲートウェイのPPPoE接続を同時使用して怒られないかは不明です。そこの所は自己責任でw

2017/4/3追記
v6プラス+PPPoEのマルチセッション環境で、VPN(PPTP)を試してみました。その3へ続く。

18 Replies to “v6プラスを使ってみよう その2”

  1. 初めまして(#^.^#)
    V6プラスの事を調べておいたらこちらにたどりつきました♪

    私の家のネットが遅すぎてV6プラスを申し込んでみようかなと
    検討してるのですが、
    hamachiというフリーソフトを使って家のパソコン(有線接続)に仕事先からアクセスができなくなると困るので
    記事中にあるマルチセッションを使ってそのパソコンだけPPPoE接続すれば大丈夫なんでしょうか?

    1. 原理的にはV6プラス接続とPPPoE接続の両立なので、ポートランダムで使用するhamachiの様なVPNアプリでもPPPoE側では使用可能なはずです。
      只、現状はniftyやビックローブでは両立出来ているのは確認していますが、プロバイダの規約変更などでV6プラス使用者はPPPoEのアカウントを使用出来なくするなどを行われた場合はV6プラス解約するまではVPN使えなくなるリスクはあります。

      1. 回答していただいたのに返信遅くなってしまい申し訳ありませんでした。
        コメント書き込んだ日に回答いただけるとは(>_<)
        本当にありがとうございますm(__)m
        私の環境だと現在フレッツ光(ひかり電話用)にエレコム無線LANルーターなのですが、独立したPPPoE環境を整えるなら
        もう1つ無線LANルーターが必要なんでしょうか?
        今のエレコム無線LANルーターをPPPoE接続したらwifiがV6プラスの恩恵が受けれないという認識なんですけど間違ってますか?
        なのでもう1つ無線LANルーターを用意しなければいけないのかなと思いました。

        1. そうですね。現在使用中の無線LANルーターのほかにもう一台無線か有線のルーターをホームゲートウェイの直下に配置して、それをPPPoEでのログイン用にするのが一番簡単でセキュリティ的にも安全です。
          どうしても機器追加したくないなら、使用中の無線LANルーターをホームゲートウェイと同じくPPPoEパススルー(ブリッジ)設定して、PCでPPPoEでのログインを設定するのでも無線経由で行けると思います。試していませんが。ただ、この方法だとファイヤーウォールが居なくなるのでセキュリティ的に自分で対処する力が無いなら辞めた方が賢明だと思います。

          1. 返信ありがとうございます(>_<)
            教えていただいた方法でやってみます!
            丁寧に説明していただいてありがとうございました(о´∀`о)

  2.  こんにちは。V4が遅く、でもV4も必要な状況で
    V6+とV4の混在を調べていたら、ここにたどり着きました。
    感謝です。出社中家外からリモートデスクトップでアクセスしたいので上記の構成を考えています。
    今、PPOEとV6+で同時立ち上げまでは出来るようになりました。
    ・・ただこの状態だと、上の赤と青のエリアでのリモートデスクトップは物理的線を切り替えない限り無理ですよね?
     色々考えましたが、論理的に無理そうな・・良い方法ありますか?
    毎朝家を出るときにLAN回線を切り替えるのがちょっと面倒で。。
    遅いV4に戻すしか無いか・・

    1. こんにちは。
      V6プラス環境では、各人に割り当てられた僅かなポートしかOPEN出来ません。

      http://ntt.setup:8888/t/
      のIPV4設定アプリを開いてTOPに開けるポートが表示されています。

      例えば、家では41472-41487が割り当てられているので、IPV4設定アプリ内の静的NAPT設定にて、

      対象プロトコル:TCP
      公開対象ポート:41472(上記オープン可能ポートの何れか)
      宛先アドレス:192.168.1.10(RDP対象PCアドレス)
      宛先ポート:3389(RDPのポート番号標準のままなら)

      と設定することで、インターネットで外部からリモートデスクトップ接続出来るようになります。

      リモートデスクトップ接続のアドレス入力時に、
      ***.***.***.***:41472
      (V6プラス割り当てのグローバルアドレスとセミコロン。上記でポート変換設定したポートNo.)
      としてアクセスすればOKです。家ではこれで動いています。

  3.  アドバイスありがとうございます。できました。
    外部→赤いエリアのPC。青い部分→赤いエリアのPC。
    赤→青はV6+の仕様上無理ですよね・・
    私のNECのルーター(WG1800HP2)がポート変換機能が無く
    ちょっと手こずりました。
     Flets+Sonetが私の地域では1Mbps以下しか出ず、GMO-BB
    に変更したらV4が使えなくて困っていました。
     これで早くなりました。ただGMOBBはV6を使うとV4でのアクセスIDが使用不可になるので、今は無償のインターリンクでV4使っています。これだとプロバイダ費用が2倍になってしまうので
     BiglobeかNiftyに変えてまた試してみます。この2つのV4が遅くないことを祈るばかりですが・・・
     本当にありがとうございました。

    1. ニフティ利用者です。残念ながらニフティもIPv4は速度規制がひどく、1Gbps契約であるにもかかわらず、よくて50Mbpsも出りゃー良いという状態です(都内近郊です) 加えて、簡単に速度制限されてしまい、最終的には1/10の5Mbps程度まで速度が落ち込む激遅劣悪回線となってしまいます。昨今のダウンロード型のコンテンツ販売や動画閲覧などで、トラフィックが増大傾向であるにも関わらず、回線装置やソフトウェアの増強・見直しもせず、ベストエフォートを盾に言い逃れをする有様ですので、ニフティをIPv4運用に使うのはオススメいたしません。

  4. WG1800HP2って、V6プラス接続機能ないのでは?
    図の青の無線側のルーターがWG1800HP2で、こちらのV4PPPoE接続側にPC置いてRDPされているのでしょうか。
    だとすると、ポート変換とか関係なしで、WG1800HP2にポートフォワードだけ設定すれば遅いけどRDP接続出来ると思うのですが。PPPoE側のグローバルIPアドレスにアクセスで。

    赤の側にPCが有れは、先の回答の様にポート変換するか、出来なければ割り当てられているポートにRDPのポートアドレスを変更(レジストリ触ります。Google検索ですぐやり方出てきます。)してポートフォワードすればV6プラス側のIPアドレスでアクセス出来て速度も出ます。NTTのHGW使用してなくてGMOでルーターレンタルされているなら、GMOにそのルーターでのポート割り当て状況の確認方法を問い合わせしてみては如何でしょう?

    PPPoEでNiftyは、家では途轍もなく遅いですよ(^^;
    夜は、youtube見るのは不可能です。
    Biglobeも似たようなものと噂は聞きますが、どうでしょう(^^;

  5. おはようございます。説明不足ですみません。
    今まではV4のみで上の構成でした。ルーターはNTT配布のPR-S300NE。WG1800の方は無線APとしてしか使っていませんでした。RDPもPR-S300の設定で対応していました。
     V6+を入れたらS300はほとんど設定がグレーアウトで触れなくなりはまっていたところです。
     今回WG1800をAPモードからRTモードに変えて赤い方で使っています。ですので今は無線はPPPoE接続になっています。(もう1代無線LANAP買わないとですね)
     田舎のおかげで2ヶ月無料のインターリンクがV4でも60Mbps位は出るしのでV4でそっちに変えても良いのですが、ドコモ光に今回変えたので選べない+プロバイダ無しにしても200円しか安くならないので・・・困りました。笑。

    >夜は、youtube見るのは不可能です。
    >Biglobeも似たようなものと噂は聞きますが、どうでしょう(^^; これをしたいので悩み中です。今回引っ越しで5Km移動しただけでSo-netが劇遅になったので、ほんとプロバイダは難しいです。

    話変わりますが
    今回の設定にした場合、外部からと青い側からはいいのですが、家内のNASサーバ(QNAP)とかは赤からはアクセスできないので、そこが悩み中です。(そのうち6+でも良い機能でないですかね・・)赤のPCはRDP用なので押し入れの上にあり、LANケーブル変えるのに毎回脚立をださなければならず・・・でもV6+の早さは止められないですね。。笑。

    脈絡の無い話ですみません。
      

  6. おはようございます。
    >ルーターはNTT配布のPR-S300NE
    >V6+を入れたらS300はほとんど設定がグレーアウトで触れなくなりはまっていたところです。

    今回のRDPの様な、自分で何れか一つのポートをオープンしてポート変換出来ればOKな物は、V6プラス側でやった方が快適です。
    通常の設定がグレーアウトするのは、S300NEはPPPoE接続を提供する機器でなくなるためPPPoE接続でのV4はパススルーするだけになるので、設定変えても意味をなさないからですね。

    NASのアクセスはV6プラスではポート445がOPEN出来ないし、さらに接続する側に別ポート番号でアクセスする手段がないのでどうにもならないです。PPPoE側で接続するか、RDP経由でファイルコピーするしかないですね。

    Niftyの我が家の環境ならPPPoE側でサーバーアクセスするより、RDP経由でサーバーアクセスした方が、速度は圧倒的に速いです。ファイルサイズ制限(2GB又は4GB)が玉に瑕ですが。

    何かのアプリからファイルサーバー直接アクセスしなければいけない状況ではなくエクスプローラで手動ファイルコピーする程度なら、外部からアクセスする全ての機器をV6プラス側に持ってきてRDP経由でエクスプローラでコピペしてファイル転送する方法を使用する方が速度は快適で、プロバイダ2重契約しなくても済むようになります。

  7. こんにちは。今出先なので確認できないのですが・・
    もしかして
    >今回のRDPの様な、自分で何れか一つのポートをオープンしてポー>ト変換出来ればOKな物は、V6プラス側でやった方が快適です。

    このコメントはRDPだけなら、今回のようなV4のPPPOEなしでも
    http://ntt.setup:8888/t/
    ここで表示される使用可能ポートを使えば(Win側でレジストリでRDPのポートを変更すれば。。すでにしてますが)
    V6+の共用のグローバルIPでも使用可能なのでしょうか?
    それだととても楽なのですが・・(IPは共用でも、それぞれの人にある程度のポートは開放していて、そのポートを選べば共用グローバルIPでもRDP可能??)

    後半の所はもう少し熟読してみます。

  8. その説明を最初からしていましたが(^^;
    もう一度コメント最初から読み直してみて下さい。

    共用のグローバルアドレスなので、各人に開けるポートが個別で割り当てられているのです。

    ですので、S300NEの静的NAPT機能で開けるポートから3389又はレジストリで変更したRDPポートへポートフォワードすればRDPはV6プラス側で使えます。

  9.  こんにちは。連休で外出していてアドバイス頂いたのに返事が遅れてすみません。
     結論から言うとV6+側でRDPできました。あっけなく。

    ドコモ光やGMOに連絡したときに、V6+ではできません・・と言われていたので、頭の中が元々無理からスタートしてました。
    どうやって混在するか・・しか頭に無く・・

     V6+側で・・を前提に読むとおっしゃる通りでした。
    http://ntt.setup:8888/t/
     ここでポートは見れても、設定はルーター・・というのも固い頭でした。
     とりあえず今はゲームはしていないので、V6+側ですべてCloseできそうです。
     ほんとお騒がせですみませんでした。ありがとうございました。

  10. 始めまして。突然の質問お許しください。
    v6接続の理解に大変役にたっています。
    質問なのですが、v6とv4の併用接続の仕方なんですが
    HGW(RT-500ki)(ブリッジ)LAN側ーv6専用ルータ
    HGW(RT-500ki)(ブリッジ LAN側ーv4専用ルータ(接続設定済み) と並列に接続しての同時利用は可能でしょうか、v6に下に接続はできるようですが。

    1. 説明に使用している図の通り、HGWの下にV6プラス側ルータとPPPoE(V4)側ルータをパラに接続して使用となります。
      V6プラス側ルータの下にPPPoE(V4)側ルータは接続しません。

      V6ルータ、V4ルータと書かれていますが、V6プラスとV6は意味が全く違います。
      V6プラス側ルータではV6プラス接続で付与されるV6とV4が使用出来ます。
      PPPoE側ルータではPPPoE接続で付与されるV4が使用出来ます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。